コーンロウ(デザイン・ハート・デコ)メニュー解説


こんにちは!
トゥルークリエイション大里です(・Д・)ノ

今日は特殊ヘアーのひとつである
「コーンロウ」
をアップしたいと思います!


デザインコーンロウ

ハート2連コーンロウ

曲線ハーフデコレーションコーンロウ

B系スタイルの方々からダンサーの方々
今やお祭りなどのイベントの時には
欠かせないスタイルのひとつとなっているコーンロウです!

コーンロウにもメニューが沢山あり、
分かりづらいかと思いますのでご説明します。

(1)編む長さには2種類ありフル、ハーフがあります。
フルとは前から襟足の後ろまで全て編みます。
ハーフとは前から耳うらまでの半分の長さを編むものです。

(2)編み方には直線、曲線、デザインなどがあります。
直線は全て真っ直ぐ編みます。
曲線は編み始めの中心点があり、放射状など丸みのある編み方です。
デザインはハートやクロスなど直線や曲線などの編み方をアレンジしたものです。
ちなみにイメージですが、直線は少しいかつめなのでカッコよさを求める時
曲線は丸みを帯びていているので柔らかい雰囲気が良い時などの違いがあります。

(3)編み終わったらところにデコレーションもあります。
コーンロウ自体で目立ちますが、編み込みだけでは物足りない方々には
編み込みの上にストーンを付けて更に目立たせる事が可能です。
ダンスのイベントなどではコーンロウをされる方が多いので
他の方と差を出したい方はデコレーションで差をつけます!

(4)金額にも種類があります。
フル1列¥1080
ハーフ1列¥540
デコレーション1列¥1080
デザインは種類にも異なります。
ハート2連¥4320

余韻になりますが、ここでひとつ豆知識です!
コーンロウの由来は編み終わったものが
トウモロコシやトウモロコシ畑に似ていることからその名が付いたみたいです!

なかなか本格的にメニュー化しているお店も少ないので
興味ある方やイベントなどの時には
是非ご予約ください(^o^)

トゥルークリエイション大里でした(・Д・)ノ


true-creation

略して『トゥルクリ』

0コメント

  • 1000 / 1000